学生募集中
2020年4月入学者募集
■日本語学科
募集期間:2019年9月1日〜2019年11月30日
■国際文化コミュニケーション学科
■国際通訳ビジネス学科
■建築CAD学科
募集期間:推薦…2019年9月1日〜
一般…2019年10月1日〜2019年10月31日
※定員になり次第終了
更新情報・お知らせ
校長ご挨拶
近年、急速にアジアの経済情勢が変動し、各国の相互理解と協力の必要性がますます高まっています。
中国地方でも海外企業と取引をする企業が増え、アジア諸国からの人材を多くの企業が必要としていますが、一方でアジア諸国との貿易や技能実習生の受け入れ後の通訳や管理ができるコーディネーターとなる人材が不足しており、コミュニケーションや相互理解が充分にできていないのが現状です。
これまで専門学校広島国際ビジネスカレッジは、福山を基盤に着実に国際交流の実践の場として、その役割を果たしてきました。
時代の変化に伴い、国家間の人材の往来が盛んになる中で、真の国際人を養成すべく、本学もその一端を担い、長年外国人留学生を受け入れています。
今後も国際人教育養成機関として、外国人留学生、日本人留学生とも国際親善と国際交流に寄与する人材を、責任をもって育成していきます。
みなさんもこのように多国籍な我が校で、自らの国の将来を担う真の国際人を目指して、「学び」を実践しましょう!
学校沿革
- 2004年
- 広島日本語学院として、日本語教育振興協会の認定を受けました。
その後、設置者変更及び、新校舎への移転に伴い、2008年、新たに広島国際日本語学院になりました。
- 2011年
- 多様な需要に対応する為、新たに国際コミュニケーション学科を増設。
広島国際ビジネスカレッジになりました。
- 2013年
- 新学科「国際通訳ビジネス学科」の新設に伴い、
専門学校広島国際ビジネスカレッジとして再出発いたしました。
- 2016年
- 建築CAD学科を新設しました。